飛行機の窓側の席が好き
- 2018/04/16
- 12:57

先週末は、横浜出張でした。昨日朝は春の嵐で、風雨が強くて、傘も役立たないくらいでした。昼過ぎまで、真面目に会に出席して、その後帰途につきました。国内線の飛行機は、たいてい窓側を取ります。飛行機の窓から見える地上風景が好きです。残念ながら、今回は富士山を見ることができなかったのですが、雪をかぶった南アルプスが見えました。帰ってから、Google Mapで照合綺麗な山は南アルプスの聖岳(3013m)と判明しました。...
師走になりました
- 2015/12/06
- 17:29

あっという間に、師走となってしまいました。先月末には、シカゴのほうへ出張があり、長いフライトと時差に負けそうな気分を、なんとか乗り切ることができました。この時期のシカゴは寒いのですが、例年より暖かくて、その点はほっとしました。シカゴへ行く度に、いろいろなビルの高さや数に、田舎者の私は圧倒されてしまいます。ホテル近くにあるTRUMPタワーです。その背後には、とうもろこしの形で有名なビルも見えています。今...
肩の荷がおりて・・・
- 2015/09/07
- 12:31

昨日は、次男の結婚式でした。次男の企画、主導での結婚式でしたので、それに載っかるだけでしたが、無事終えてほっとしました。子供のほうから、最後に「子育て終了書」なるものをいただきました(笑)。心配したお天気も、土砂降りにはならずに良かったです。地元の役所に朝イチで、代理で託された婚姻届を提出しました。これで、半分、肩の荷が下りたというかほっとしました。このブログのアクセス解析を見ると、私と同世代の方...
大学の天文研との交流会
- 2015/05/10
- 10:11
昨日は、私が大学時代に所属していた天文研の交流会がありました。長らく顧問を務められた先生が、今春退官となり、その退官の記念と、OB会、現役の会員との交流の会でした。お世話をしていだいた、T君や会場の世話をしていただいた現役の会員の皆さんありがとうございました。戦後に設立された地方大学とはいいながら、その歴史は長くなってきました。天文研のほうも、1972年に設立され、その後40年以上の歴史ができたようです。...
出張と飲み会の時は良く晴れる
- 2015/04/19
- 23:04

このジンクスがつきまといます。この金曜から日曜まで、横浜に出張でした。新月期の出張は、したくないのですが、そうもいかないところがつらいところです。金曜の飛行機では、石鎚上空を飛んで行きましたが、四国上空は大変良く晴れていました。少し、PM2.5が多めですが、金曜夜は良い天気であったのだろうと思います。下の写真は、上空から見た石鎚山です。Google mapとの対比です。関東のほうは、到着時は寒気の流れ込みでイマ...