秋にむけて準備
- 2007/09/24
- 18:16

暑さ寒さも彼岸までと言いながら、今日も夏の暑さが続きます。さて、この間から、いろいろと秋に向けて、電源関係の準備をしていましたが、ようやく野外でノートPCなんかの電源がとれるようになりました。主電源にデルコの105ではなくて、80Aのタイプにしました。容量が105Aに比べ小さいのですが、重さが20Kgと少し軽くて、腰には良いかなと思いこれにしました。カーショップに行って、バッテリークリップやらカーソケットを買い...
冷却デジ一眼
- 2007/09/10
- 23:46
星の牧場のよっちゃんさんのブログ(http://blogs.yahoo.co.jp/yottyan_cryyagi)で話題の冷却KISS DXですが、私のKISSを改造していただいた、瀬尾さんも40Dでの改造を始めているようです (http://www.seo-e.co.jp/hobby/40D/40D.htm)。よっちゃんさんの写真をみると、ノイズフリーの別世界の画像で、驚きです。瀬尾さんが、40Dでチャレンジ中とのことで、期待大きいです。KISS DXもできるかもと書いてます。なんとか、現実的な価格...
Kiss DXのバッテリー
- 2007/09/01
- 19:44
KISS DXですが、本体も小型になったのですが、バッテリーも小さくなり、KISS D用のものとは全く別物です。バルブしか使わない天体撮影には、これが結構問題となります。純正バッテリーパック(NB-2LH)は、メーカ希望小売価格\6000です。これまでも、D70やKISS Dの純正のバッテリーは高いので、ROWAという会社のバッテリーを予備のバッテリーとして使っていました。日本製セルを使用しているとのことで、純正との差はあまり感じ...