DSI-Pro復活
- 2008/01/31
- 23:24

落下の衝撃で故障したDSI-Proですが、ミックインターナショナルへ修理依頼していましたが、復活しました。というか、新品交換を選択しました。CCDが衝撃でずれていたので、位置を修正したら、とりあえず正常に復帰したそうですが、落下品でありいつまで大丈夫かはわからないとの回答でした。基盤交換(新品)での交換も選択できたので、新品交換をお願いし、同時に修理を依頼した故障品も返送してもらいました。これで、安心してDS...
17P/Holmesその後
- 2008/01/07
- 12:26

先週末は好天に恵まれました。昨年から楽しませてくれているホームズ君を双眼鏡でみると、まだまだ行けるではありませんか、拡散して淡くなったとは言え、大彗星ですね。撮影データ:Canon EOS KISS DX(瀬尾改)LPS-P2 FF ISO 1600Nikkor 180/F2.8 絞りF4 露出時間 2minx4...
初撮りにまつわるとほほ話
- 2008/01/06
- 22:43

DSI-Pro+PHD Guidingのほうは、自宅での予備実験もうまくでき実際の撮影に使えそうなので、GPD赤道儀も持っていつものポイントまで行きました。セッティングも終わり、PCでもカメラも望遠鏡も認識しており、さてと思い、望遠鏡を上に向けたとたんに、DSI-Proがポロリと落下してしまいました。下が硬い舗装路であったためか、カメラは認識はするのですが、画像が乱れて使いもののになりません(泣)。ということで、初撮りはスカイ...
今年の初撮りはオリオン
- 2008/01/06
- 16:51

この週末は天候にめぐまれました。とりあえず、いつものポイントまで行って撮影しました。画像処理の勉強のための題材ということで、オリオンを撮ることにしました。赤いHα領域は、改造でよく写るようにはなったのですが、他の方のようなカラフルで階調豊かなな画像になりません。また、フラット処理も十分理解できておりません。おいおい勉強しつつ、良い画像になるようにしたいと思います。撮影データ:Canon EOS KISS DX(瀬尾改...
あけましておめでとうございます。
- 2008/01/03
- 14:15

あけましておめでとうございます。年末年始は寒波にみまわれ、当地ではあまり良い天気にはめぐまれませんでした。冬型が強まると、寒気の吹き出しが、山口県付近の低い中国山地を吹き抜けて、愛媛の西側まで到達するようです。あまり、天文の話題はないので、我が家の雑煮の写真(食べかけで申しわけありません)をアップします。家内も私も、香川県西部(西讃)の出身ですが、家内の実家では、雑煮はみそ仕立てで、あん餅の雑煮と...