「宇宙の渚」を見て大気光について
- 2011/09/18
- 23:12

宇宙の渚の冒頭で紹介されていた、大気光です(BSのほうだけでしか、出なかったかもしれません)。四国星空研究会のMLでasukaさんから、もしかしたら「宇宙の渚」でasukaさんの大気光の動画が放映されるかもと伺っていました。残念ながら、asukaさんの画像は採用されませんでしたが、今日の放送で大気光のことが良くわかりました。他の方のブログでも一度紹介されていた記憶があります。魚眼や広角撮影で、地平付近に妙な赤かぶり...
COSMIC FRONT & 宇宙の渚
- 2011/09/18
- 17:20
今日は、連休の中日です。お天気もイマイチです。のんびりとBSで午後からCOSMIC FRONTを見ていました。「火星探査7年の冒険」「ハッブル宇宙望遠鏡」は、特に興味深いものでした。続いて話題の「宇宙の渚」の生中継が予定されています。ハッブルの画像の処理も、ノイズ低減に始まりRGB合成している様子をみて、改めてふむふむとうなづきましたHSTによる泡構造の解明のところで、愛媛大学宇宙進化研究センターの谷口義明教授が出て...