アイリス星雲
- 2011/11/30
- 19:07

少し季節はずれの対象です。しばらく前に撮影して、画像処理に行き詰まり放置していました。こういう淡い対象の画像処理はとても苦手で、淡いところを出そうとするのですが、やはりうまく行きません。分子雲が緑がかってくるし、アイリスの色が飛んでしまいました。なかなか、うまくこれを出すのは大変と思いました。でも、私としては、気合いを入れて12分x8の一時間半以上の露光をかけたので、ボツにするには忍びなく、恥を忍んで...
HEUIBで撮影したオリオン
- 2011/11/27
- 17:29

前回はLPS-P2で撮影しましたが、今回HEUIB FFを使って撮影しました。HEUIBはフィルターなしに近いのですが、少しH-alphaが強調されやすいフィルターです。IDASから発売されていたのですが、あまり出回っていないようです。個人的には、とても良いフィルターと思います。撮影データ:Canon EOS50D(Central DS改) ISO800 HEUIB FF使用Sigma Macro 150mm/F2.8 絞りF4.5 10min x4150mmというのは微妙な画角ですが、オリオン中心部か...
おうし座からぎょしょ座をモザイク
- 2011/11/26
- 18:50

Samynang 35mm/F1.4を使い、おうし座からぎょしゃ座をモザイクしてみました。広角レンズではあまり使わないLPS-P2ですが、今回は使ってみました。色かぶりを完全に補正できませんでした。撮影データ: Canon EOS 60D (Central DS改) ISO1600 LPS-P2 FFSamyang 35mm/F1.4 絞りF4 5min x6 を上下2枚モザイク土曜の夜の今夜は、南から雲がわいてくる予報です。今週は晴れた夜があったので、そのときに撮影できたものを処理していま...
強力なモーターで武装
- 2011/11/24
- 00:17

観測小屋のサブ機兼遠征用の赤道儀として、GPDを復活させました。GPDはDD-1で駆動させていたのですが、自動導入可能なSS2000PCに戻しました。これが、とても相性が悪いのか、DECの暴れをコントロールできませんでした。GPDをオーバーホールして、ギアを変更してトルクアップまでしましたが、どうにもなりませんでした。悩んでも仕方ないと判断して、K-ASTECさんにバックラッシュレスドライブのモータードライブをお願いしました。...
今シーズン初めてのOrion
- 2011/11/23
- 15:41

夜半も過ぎるとオリオンが昇ってきます。毎年、オリオンを撮影していますが、魅力ある対象だけに撮影しているのですが、自分で納得のできる写真にはなりません。とりあえず、今回撮影したものをアップしました。今回は久しぶりにLPS-P2を使いました。条件の良い夜だったので、使わないほうが良かったように思います。冷却60DでISO1600で枚数を重ねてコンポするのと、ISO800で半分の枚数でコンポするのとどちらが良いのかも、少し試...
カメラレンズでIC348
- 2011/11/23
- 11:07

この間から集中的に使っているSIGMA150mmマクロをQSI583WSに付けて撮影しました。撮影対象は、IC348にしました。とても淡くて練習用には不適当なのですが、問題点もわかると思いチャレンジしてみました。このマクロレンズも、フォーカスがとてもシビアでした。色収差の少ないレンズではありますが、Greenでフォーカスが甘くなるような傾向がありました。L画像が少ないので、もう一つの写りです。フラット補正がなかなか決まらない...
昨日は好天でテスト
- 2011/11/17
- 12:19

昨日はとても良い天気でした。仕事を終えて、月の出までほとんど時間がなかったのですが、いくつか確かめたいことがありテストにでかけました。第一のテストは、Sigma Macro 150mm/F2.8とQSI583でのスケアリングチェックでした。月がほどなく上がるので、H-alphaでのナロー撮影でした。適当に向けての撮影だったので、見事に勾玉は外れていました。12minx2で、フラットもダークもなしのお粗末な画像ですが、スケアリングのほうは...
レンズ沼で溺れて
- 2011/11/15
- 12:57

EF135mm/F2 Lを今回手放しました。これが、このレンズの作例となります。絞りF4ですので、けっこうシャープです。もう少し試してみたいと思っていましたが、あるレンズが欲しくなって、今回売却しました。しばらくは、このレンズの代役は、少し長めのSigma Macro 150mm/F2.8です代役となるSIGMA150mmでの作例はこれです。代役といっても、これを買ったわけではありません。前から持っているレンズのひとつです。この焦点域は、これ...
月も大きく、天気も悪く、仕事も忙しい
- 2011/11/13
- 18:31
11月に入ってから、当地ではずっとお天気に恵まれず、例年の11月とは違うように感じます。汗ばむような、妙に暖かい日も続いていました。来週は、少し寒くなりそうです。仕事も、この時期は、あれやこれやと忙しく、お天気が悪いせいもあって、逆に晴れなくてほっとしている部分もありました。さて、今年は観測小屋を完成させて、2台体制での撮影をするように計画していました。GPD赤道儀をオーバーホールして、SS2000PCのギヤ...
Panorama失敗
- 2011/11/07
- 22:14