薄くなったイオンテール?
- 2012/03/14
- 19:41

昨夜は、久しぶりに良く晴れたので、ギャラッド彗星を撮影してきました。一晩中見える位置にあります。3月初めの皆さんの写真では、二本のダストテールとイオンテールが良く見えており、是非撮影してみたかったです。近日点を過ぎると、彗星の尾は短くなってしまうのですが、今回もそうなってしまったのでしょうか?撮影データ:Canon EOS60D(Central DS改) ISO1600 FFなしBORG77EDII+F4DG 4min x 6EM200(AGS-1X仕様) BORG45EDI...
BORG125SD+マルチフラットナー1.08Xのテスト
- 2012/03/14
- 11:22

昨夜は、素晴らしい天気でした。宵の会が終わって、準備して観測小屋に出かけました。目的は、ギャラッド彗星の撮影とBORG125SDとBORG【7108】マルチフラットナー1.08Xのテストでした。ギャラッドはいつもの慣れた77EDII+F4DGで撮影しました。処理が終わったら、またアップします。スタートが遅かったので、望遠鏡を125SDに載せ替えたら、月の出まであまり時間がなくなっていました。M51の画像を出します。EOS60DでISO1600で5...
ひさしぶりの休日
- 2012/03/11
- 16:53

今日は、東日本大震災から一年たって、昨日から色々なテレビで震災時の映像やその後の経過を見ていました。西日本にいる、自分には震災の実感はないのですが、東南海大地震が近い将来に起きると予想されているので、とても不安になりました。自然災害の前には、今も人類は無残なまでに無力であることを感じさせられました。せめてもの備えだけでもしておく必要があると思います。改めて、被災された地域の方々には、お見舞いを申し...
星ナビ4月号に採用
- 2012/03/06
- 19:04

出張から帰ってきて、一晩ぐっすりと熟睡したら、今回は少し時差ボケが軽く済んでいるようです。でも、年なので、後々ボディブローの様に効いてくるかもしれません。朝、ブログを見ると、シュミットさんから、何となくうれしい知らせが。本日昼休みに本屋さんに行くと、年末に撮った冬の銀河が星ナビに採用されていました。年末は、比較的良い天気の夜が続いてくれたので、EF8-15mm/F4 Lのテストが出来ました。それを掲載していた...
Wienは快晴で春の陽気
- 2012/03/03
- 23:25

出張できたウィーンですが、今回は良い天気に恵まれています。仕事のほうも、一段落で午後からは少しのんびりとして、家内へのみやげを買ったりしていました。今朝のウィーンは日本で久しく見ていない、突き抜けるような青空でした。宿の近くのウィーンのランドマークのシュテファン寺院も、朝日に映えていました。NGCさんに聞いたURANIA天文台に行ってみましたが、時間が合わなかったようでクローズでした。中を見たかったです。...
ウィーンに出張中
- 2012/03/02
- 05:49

今週は、若い人を連れて、ウィーンに来ています。12時間の飛行機は、この年になると、きついです。8時間の時差も、結構堪えます。ウィーンは、これで3度目です。この時期はまだまだ寒いのですが、今年は例外的に暖かいです。寒い日本よりも、暖かいです。IAEAなどのある国連の建物です。その先にある会議場へ若い人を連れていきました。とりあえず、初日が終わりました。週末まで、会がありますが、時差ボケとの戦いです。...