暗黒星雲が好き
- 2013/02/27
- 22:02

根暗なのかもしれませんが、妙に暗黒星雲が好きです。Barnard Catalogueなんていう暗黒星雲のリストがあるのですが、今一つ星図と合致しません。ネットにも、華やかな散光星雲の写真は多いのですが、暗黒星雲の写真はあまり多くありません。暗黒物質が立ちこめて、星が見えなくなっているところと認識はしているのですが、一部は分子雲も含まれているのだと思います。サイエンス的な部分は十分理解できませんが、その造形は大変面...
R200SS(旧型)を調整中
- 2013/02/25
- 13:00

猫目のほうは、まだ米国内をウロウロしているようです。猫目も導入したので、R200SSの本格運用に向けて準備中です。フォーカスの微調整のために ビクセンのデュアルスピードフォーカサーを装着予定です。そのままでは取り付けできないので、SXタイプピニオン軸とSXタイプの合焦ハンドルも必要です。現在見積もり中です。マゼランの汎用モーターフォーカサーや国際光器のJMIモトフォーカスなんかもチェックしたのですが、今回は上...
猫目ポチ
- 2013/02/18
- 21:17
先週、CatsEyeをポチしました。支払いのほうはPayPalでしたが、送料が上手く表示されないので、メールで問い合わせしました。15” Max. Deluxe TRIPLEPACK PRO XLS kit: US$360 + 送料$63とのお返事をいただき、予備のセンターマークのHotSpotも合わせ注文しました。すぐに発送するよとのメールがありましたが、送料の割には届くのが遅いとの評判です。悩んでいる間に、円安が進行してしまいました。アストロアーツから、Stella ...
インフルエンザ?でダウン
- 2013/02/13
- 14:10
先週末の土曜の午後から熱が出始めました。その日からは、ほぼ丸4日は、熱が続きました。何もできない空白の4日間でした。ようやく本日から熱がなくなりましたが、他人にうつしてはいけないのと、まだ本調子ではないのとで、今日も昨日に引き続いてお休みをもらいました。ようやくPCを立ち上げて、見る元気が出てきました。連休中で、救急病院へいくのも面倒で、タミフルやリレンザなどの抗ウイルス薬も服用せず、自然経過にまか...
C/2012 F6(レモン彗星)
- 2013/02/07
- 21:06

南天で尾を伸ばしているようです。ヤフーブログの「ラクダおやじさん」の昨日の記事で、けっこう複雑に伸びる尾を持ったレモン彗星の勇姿がアップされていました。近日点通過が3月24日で、北半球で撮影ができるのは、4月中旬くらいからみたいです。近日点通過まで一ヶ月以上ある段階で、この尾ならばけっこう期待できるんじゃないでしょうか?パンスター彗星のほうは、予想どおりに明るくなっていませんが、この二つの彗星で春は楽...
2月になりましたが・・・
- 2013/02/05
- 21:48

2月になり、下弦もすぎてきましたが、お天気はイマイチのままです。土曜の夜は晴れたのですが、この夜は所用があり、撮影にはいけないまま。相変わらず、用事のあるときに晴れます。最近、円が安くなり日本経済は、少しバブリーなムードです。一方、輸入するには、以前の80円割れから90円オーバーで、15%近く高くなりました。R200SSを運用するために、光軸調整用にCATSEYEを買おうと思っていたのですが、早くなんとかしないといけ...