早朝のさそり座
- 2018/03/31
- 10:48

今月の後半は、例年になく好天の日が長く続いています。これも、ジェット気流の蛇行の産物だそうです。今年の1月、2月が異常に寒かったのも、そのための様です。先週日曜の桜は3分程度で、まだまだであったのが、今朝は既に緑の葉っぱが目立つようになっています。今年の桜の満開を見逃した感じです。この時期、春霞や花粉との闘いになりますが、抗アレルギー剤を服用しながら、早朝撮影をしてきました。薄明直前には、アンタレス...
ガム星雲
- 2018/03/14
- 12:56

先日の海遠征の成果です。条件の良い夜に撮影できて良かったです。撮影データ Canon EF35mm/F1.4L II 絞りF3.2Canon EOS60D(Central DS改造) LPS-V3 FF使用 ISO1600 5min x8 (Total 40min)GF50 ノータッチガイド気温 5度RAP2でDARK→CS6でRAW現像後TIFF変換→SI8でコンポジット&カブリ&周辺減光補正→CS6合成後強調処理追記ガム星雲は、オーストラリアの天文学者のガムさんが作成したH-alpha領域のカタログに由来します...
おおいぬ座からカノープス
- 2018/03/13
- 20:08

先週土曜に、良く晴れたので、久しぶりの海遠征へ出かけました。この夜は良く晴れて、PM2.5も低値で大変好条件の夜でした。到着後セットアップして、暗くなってきたら、カノープスが結構明るく見えました。早い時間帯の宇和海の方向は、飛行機が飛びまくり、どうしようもないのですが、とりあえず撮影しました。傾斜カブリ、光害カブリなどで、処理に難渋しました。できれば、光害カットフィルターを使いたいところですが、広角レ...
春が来た
- 2018/03/04
- 11:06

昨日は3月3日の桃の節句で、孫が来てくれました。相変わらずの可愛さを振りまいています。昨夜も一昨夜も、満月過ぎの月が綺麗に見えました。今日は、朝から好天で暖かく、午後には20度を超えるとの予報もあり、寒かった冬もようやく終わりを告げてくれそうです。さて、アイちゃんのブログで、シグマから新レンズの発表があるとの事がアップされており、シグマのHPを確認しました。しばらく前からディスコンになっていた70mmのマク...