fc2ブログ

記事一覧

月夜にフラット

フラットの重要性が、三本松さんの記事で良くわかりました。しかし、なかなか撮影現場でダークやフラットを取得できないのが現実です。曇天や月夜のときにフラットを取得すると良いのだろうと思い、連休の夜にトライしてみました。月夜で、明るいのでフラット取得には明るすぎるかもしれませんが、薄明程度の明るさなのでOKとしました。三本松さんの記事によるスカイフラットでは、拡散板で覆い、同じISOで撮影対象撮影と同じ時間...

続きを読む

飛行機の窓側の席が好き

先週末は、横浜出張でした。昨日朝は春の嵐で、風雨が強くて、傘も役立たないくらいでした。昼過ぎまで、真面目に会に出席して、その後帰途につきました。国内線の飛行機は、たいてい窓側を取ります。飛行機の窓から見える地上風景が好きです。残念ながら、今回は富士山を見ることができなかったのですが、雪をかぶった南アルプスが見えました。帰ってから、Google Mapで照合綺麗な山は南アルプスの聖岳(3013m)と判明しました。...

続きを読む

彩度高めに処理したさそり座

先月撮影したものを処理してみました。必ずしも私の方向性とは違うのですが、少し彩度高めに処理をしてみました。低空のさそりでは、カブリがある上に、色々な星雲や天の川があるので、落としどころが難しいです。せっかく撮影したので、アップしますが、やはりここは南半球でもう一度撮影してみたほうが良さそうです。撮影データ:Canon EOS6D(Starshop新改造) ISO1600EF35mm/F1.4 L-II 絞りF2.8、Filterなし 2.5min x24 (...

続きを読む

プロフィール

南天好き

Author:南天好き
霊峰石鎚を東に見ながら、時々星を見にいっては、デジカメで撮影をしています。透明度の良い日には、このお山が、神々しく見えます。そんな夜は、満天の星に出会うことができ、日頃の憂さを忘れ、至福の時を過ごしています。最近は南天の空に会うために遠征しています。(Yahoo Blogのハンドル名はNIKON1957でした)

リンク

カレンダー

03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

訪問者カウンター

月別アーカイブ