90mmでのオリオン座
- 2018/10/24
- 12:16

マイナーレンズで、かつディスコンとなった、Voigtlander APOLANTHAR 90mm/F3.5でのオリオンをアップします。このレンズは、F3.5と暗めですが、大変コンパクトなレンズなので、南天遠征に持っていき、その星像の良さを見直したレンズです。しかし、90mmだとエンゼルフィッシュは入りきらず、魔女も隅で窮屈そうです。撮影データ:Canon EOS6D (Starshop新改造) ISO1600 Auto WBVoigtlander 90mm/F3.5 絞り解放 HEUIB-II使...
SIGMA 70mmでのオリオン座
- 2018/10/22
- 19:32

先日撮影したオリオン座をアップします。2014年1月に撮影した旧型のカミソリマクロで撮影したオリオン座に比べて、三ツ星付近の青い星のハロが少なくなりました。色収差の少ないことを実感しました。今回はHEUIB-IIを入れて撮影しました。赤い星雲の強調には有利でした。このフィルターは、青い星雲の領域をカットしているわけではないのですが、青の描写が相対的に弱く見えます。そのためか、魔女の横顔の描出は控えめとなってい...
SIGMA 70mm F2.8DG Macro Artで撮影したぎょしゃ座
- 2018/10/19
- 19:21

先週の土曜は、当地でも良く晴れました。お天気のせいや個人的な事情で、6月初めに撮影してから、4ケ月以上撮影しておりませんでした。先日小屋の掃除はしておいたのですが、PCを起動するとBIOS画面は出るのですが、起動ディスクがありませんとの事でPCが立ち上がりません。どうも、BIOSの内臓電池切れの様です。自動導入ができそうもないので、暗い対象や長焦点での撮影はあきらめました。いくつかテストしたいことがあったのです...