南天での円周魚眼による天の川その1
- 2019/04/19
- 13:06

早い時間帯のぎょしゃ座~じょうぎ座の天の川です。天中に昇るガム星雲の大きさに改めて驚きます。夏の銀河とは違う天の川アーチの拡がりが興味深いです。Waddi Farmですが、200kmほど離れた南のパースの町灯りの明るさに、改めて光害の影響の大きさを感じてしまいます。今回は早い時間帯のこの魚眼撮影と、薄明直前の夏の天の川の撮影をすることが課題の1つでした。いて座の銀河中心と違い、こちらの天の川は繊細です。また、...
Author:南天好き
霊峰石鎚を東に見ながら、時々星を見にいっては、デジカメで撮影をしています。透明度の良い日には、このお山が、神々しく見えます。そんな夜は、満天の星に出会うことができ、日頃の憂さを忘れ、至福の時を過ごしています。最近は南天の空に会うために遠征しています。(Yahoo Blogのハンドル名はNIKON1957でした)
Powered by FC2ブログ
Copyright © 石鎚の西で星をみています All Rights Reserved.