勾玉星雲
- 2019/11/25
- 20:51

週末連休となり、23日の夜は当地でも良く晴れてくれました。月も細く、透明度も良い、撮影には持って来いの夜でした。寒くはなかったのですが、石鎚も雪の薄化粧をしており、山遠征は控えて、いつものホームグラウンドでの撮影となりました。昼間からゆっくりと準備もできたので、久しぶりにイプシロンで撮影できました。130Dと160とどちらにしようかと考えましたが、小さい方での撮影としました。εで撮影するのは、久しぶりだった...
タカハシマルチフラットナー1.04xで異種格闘技
- 2019/11/22
- 19:05

タカハシの1.04xマルチフラットナーが発売されてから、1年以上になります。多くの2枚玉の古い機種に対応できるようにCAリングもいくつかの種類が出ています。異種格闘技は、数年前にGENTAさんがトライされて、私もBORG60EDとTAKAHASHIC0.72Xで試lしたことがあります。結構面倒な事が多くて、純正に比べると、そこまで良い画像にならず、骨折り損のくたびれ儲けの感じでしたでので、手を出さずに我慢しておりました。天リフで、FOT...
オリオン座
- 2019/11/19
- 18:26

秋も深まり、東の空からオリオン座が昇ってくるようになりました。先日の快晴の時期に、オリオン座をSigma 50mm/F1.4 ArtにStarry Nightフィルターを装着して撮影してみました。カブリが少な目になるのはありがたいです。撮影データ:Canon EOS6D(HKIR改造) ISO1600SIGMA 50mm/F1.4LArt 絞りF2.8 Starry Night使用、4min x19 (total 76min)TAKAHASHI EM200(AGS-1X改造) ノータッチガイド処理は、昨今の派手目な処理の影...
秋の銀河
- 2019/11/13
- 19:51

先日Starry Nightを使って撮影した秋の銀河をアップします。撮影地は、松山市内から20kmほどは離れているのですが、やはり光害の影響を受けます。そこで、Staryy Nightを使い撮影しました。LPS-P1やD1などの光害カットフィルターで生じる広角レンズでの色ずれもありませんでした。中光害地で撮影するのは良さそうです。撮影データ:Canon EOS6D(Starshop新改造) ISO1600Canon EF35mm/F1.4L-II 絞りF2.8 Starry Night使用、2....
カシオペア座
- 2019/11/11
- 20:26

久しぶりに撮影したのは、カシオペア座でした。自動導入がイマイチで、わかりやすい星座の撮影にしました。久しぶりの撮影で、色々なトラブルが起こりがちでした。今回はSEO Cooled 6Dでの撮影でしたが、3年前購入してから、初めてスケアリング調整をしました。大きくはずれていませんでしたが、少しずれがありました。容易に調整できました。このCooled 6Dには、レンズ後部にフィルターボックスがあり、52mmのフィルターを入れる...
久しぶりです
- 2019/11/04
- 22:01

9月、10月と残暑や天候不良、お天気と仕事の折り合いの悪さから、天文活動はお休み状態でした。ようやく、安定した晴れの夜が増えてきました。当地では10月下旬から冬までのこの時期が最も安定した空になります。今週末は連休でしたが、土日は、仕事になってしまいました。ようやく今日、お休みとなりました。仕事のペースを落としてはいるのですが、なかなか思いようにはいきません。オーストラリア遠征以後、夏場の天候不良の時...