STC Astro Duo-Narrowband Filterでガム星雲
- 2020/02/26
- 19:50

天皇誕生日の海遠征の主目的は、APO Sonnarで上記フィルターを装着してガム星雲を撮影することでした。このフィルターは1㎜厚で、光路延長の影響が少ないので、星像の悪化が少ないと期待できます。生産中止となったIDASの玄天QROもフィルター厚が通常の2.5mmに比べて1.1mmと少なく、レンズ後面にフィルターを入れても星像への影響が少ないです。APO Sonnarは、大変シャープなレンズなので、光路延長を来す厚いフィルターでは、...
大気光と冬銀河
- 2020/02/25
- 20:03

23日の天皇誕生日に、冬の遠征地である、佐田岬半島に行ってきました。好天に恵まれましたが、成果の方はイマイチでした。世間では、新型コロナウイルスの拡散で、大都市圏を中心に患者が急増しています。今後どうなるか、大変心配しております。2009年のH5N1の新型インフルエンザの時は、その年11月までに170万人の患者報告がありました。同じくらいの感染力があるとすれば、今後爆発的に患者が増えるかもしれません。肺炎リ...
BORG125SD+TAKAHASHI1.04XマルチフラットナーでM45
- 2020/02/07
- 19:06

BORG125SDに異種格闘技となるタカハシ1.04xマルチフラットナーを付けてM45スバルを撮影してみました。元々の焦点距離750mmに1.04xで780mmとなり、F6.24となります。タカハシのサイトでの星像の大きさは、FC50やFC60での補正は素晴らしいのですが、焦点距離がのびるに従い、少しずつ悪くなる傾向でした。実写した感じでは、思ったよりは良好で、ε160にデジタル対応の補正レンズをいれたものと、星像の大きさは大きな差はなかっ...