コメント
No title
うーん、皆さん考えることは同じですね。私も増税前に…と企んではいます。
Nikon1957さんとは逆で、短焦点側狙いですが、プロミナーを狙ってます。まぁ、TNKなので長いのは無理なんですが(^^;
後は、晴れてくれれば-、というところですね。この天気(雪)だと、小屋の方は真っ白なのではないでしょか。
Nikon1957さんとは逆で、短焦点側狙いですが、プロミナーを狙ってます。まぁ、TNKなので長いのは無理なんですが(^^;
後は、晴れてくれれば-、というところですね。この天気(雪)だと、小屋の方は真っ白なのではないでしょか。
No title
来月までは沢山の方々がポチリヌス菌に侵されそうですね(^^ゞ
後ほど公表しますが、私も玄さんと同じで短焦点の方向ですが、チョットしたモノをポチってしまいました(笑)
これからの時期は銀河中心になるので、GS-200RCが大活躍しそうですね(^_^)v
後ほど公表しますが、私も玄さんと同じで短焦点の方向ですが、チョットしたモノをポチってしまいました(笑)
これからの時期は銀河中心になるので、GS-200RCが大活躍しそうですね(^_^)v
No title
300-800mmの鏡筒はあるので、もう少し長めの鏡筒を考えていました。プロミナーも魅力あるレンズですが、77EDII+F4DGとかぶるので、パスしています。
お天気は今のところダメですね~。最近行っていませんが、小屋付近は雪が多いと思います。
お天気は今のところダメですね~。最近行っていませんが、小屋付近は雪が多いと思います。
No title
ダイナさんも、ポチッと行きましたか。
何でしょうか、皆さんが何を導入されるかも、楽しみです。
後1ヶ月半で、これまでよりも消費税をたくさん払わねばなりません。たかが3%、されど3%ですよね。税金払って、有効に使われるのら良いですが、来年度予算を見ると、どうなんでしょうか?
何でしょうか、皆さんが何を導入されるかも、楽しみです。
後1ヶ月半で、これまでよりも消費税をたくさん払わねばなりません。たかが3%、されど3%ですよね。税金払って、有効に使われるのら良いですが、来年度予算を見ると、どうなんでしょうか?