コメント
No title
いや、本当に渋いです。これはまねできません。
どうしても明るくて派手なものを狙ってしまうのが人情。明るいのを撮り尽くしたら渋さにチャレンジかな。
どうしても明るくて派手なものを狙ってしまうのが人情。明るいのを撮り尽くしたら渋さにチャレンジかな。
No title
マルさん、こんにちは。
もう少し強調できれば、面白くなりそうですが、いずれにしても、マイナー領域ですね。明るいのは、みんなが撮影しているので、こういうところに何か無いかとチャレンジしています。
もう少し強調できれば、面白くなりそうですが、いずれにしても、マイナー領域ですね。明るいのは、みんなが撮影しているので、こういうところに何か無いかとチャレンジしています。
No title
NIKONさんのAPO Sonnar135mmシリーズどれも見ごたえがあって素晴らしいです。微光星まで本当に星像が良いですね。どれも立派な作品ですが、とても有益なファインディングチャートにもなりますね。
No title
シュミットさん、こんにちは。このレンズで銀河付近を撮影すると、色々な発見があって、大変楽いです。マイナー領域でも、星図と対比しながら見ていくと、暗黒星雲やLBN,LDNといった対象も写っていたりすることがあります。