コメント
No title
子供が小学生のとき、Z会のキョウザイデ一緒に勉強していました。理科の星座で、オリオン座が出てきて「ミンタカ」と記載がありました。そのまま読むと、中央の三ツ星をミンタカとせつめいしていたので、私も息子もそう覚えてしまいました。しかし、ミンタカは端の星の名前なのですね。しかし、中学入試に出題されることはありませんでした。
Z会に連絡しておく方が良かったかなと思ったりします。
Z会に連絡しておく方が良かったかなと思ったりします。
No title
NISDSさん、こんにちは。
三ツ星は、大変目立つ星の並びですよね。向かって左から「アルニタク:1.78等星」「アルニラム:1.70等星」「ミンタカ:2.20等星」となります。リゲルとベテルギウスは、学校でも習うと思いますが、三ツ星の星の名前までは、中学入試に出ることはないと思います。もし出たら、その学校に、星オタクの理科の先生がいると思います。
三ツ星は、大変目立つ星の並びですよね。向かって左から「アルニタク:1.78等星」「アルニラム:1.70等星」「ミンタカ:2.20等星」となります。リゲルとベテルギウスは、学校でも習うと思いますが、三ツ星の星の名前までは、中学入試に出ることはないと思います。もし出たら、その学校に、星オタクの理科の先生がいると思います。
No title
私は60EDと7885(0.85X)の組み合わせですが、この前の撮影ではモザイクが上手く繋がりませんでした。
鏡筒を買い換えようかと思ったけれど、フルサイズでこれならC0.72Xを買った方が良さそうですね。
鏡筒を買い換えようかと思ったけれど、フルサイズでこれならC0.72Xを買った方が良さそうですね。
No title
GENTAさん、こんばんは。
フルサイズ周辺では、少し星が伸びていますが、おそらくはバックフォーカスの問題が少し残っているのだと思いますが、許容範囲内と思います。200mm~250mmくらいで使えるレンズとして、BORGの55FLに未発売ですが、専用のReducerが出るみたいです。注目はしているのですが、最近のBORGは、イマイチの感がぬぐえません。
フルサイズ周辺では、少し星が伸びていますが、おそらくはバックフォーカスの問題が少し残っているのだと思いますが、許容範囲内と思います。200mm~250mmくらいで使えるレンズとして、BORGの55FLに未発売ですが、専用のReducerが出るみたいです。注目はしているのですが、最近のBORGは、イマイチの感がぬぐえません。
No title
BORG60ED+C0.72は写真鏡としても十分な性能が出ていますね!接続はどのようにされているのでしょうか?ガイド鏡にしかならないかと思ってお蔵入りさせて来ましたが私の60EDももう一度復活させてみたくなりました。
No title
この組み合わせは、フルサイズでも、素晴らしい作新ですね。たしかに200~250mmくらいで、性能の良いお手軽なレンズが出て欲しいですね。
55fL+新RDが、期待とおりの性能を出してくれると良いのですがね。
55fL+新RDが、期待とおりの性能を出してくれると良いのですがね。
No title
シュミットさん、こんばんは。
追記記事を作成しました。
60EDを持っていたので、思考錯誤しながら、接続しました。2つほど、特注リング(コスモ工房さんに頼みました)が必要です。最終的な光路調整は、試写で合わせる必要があります。
追記記事を作成しました。
60EDを持っていたので、思考錯誤しながら、接続しました。2つほど、特注リング(コスモ工房さんに頼みました)が必要です。最終的な光路調整は、試写で合わせる必要があります。
No title
いーぐるさん、こんばんは。
この異種格闘技の組み合わせでも、フルサイズまで使えました。少し本格投入には、時間を要しました。
200~250mmの焦点の良いお手軽レンズは、今のところありません。55FLの記事を見ると、期待するところはありますよね。
この異種格闘技の組み合わせでも、フルサイズまで使えました。少し本格投入には、時間を要しました。
200~250mmの焦点の良いお手軽レンズは、今のところありません。55FLの記事を見ると、期待するところはありますよね。
No title
詳しい接続図の解説有り難うございます。やはり特注品が必要なんですね。コスモ工房さんには良くお世話になっているので、私もちょっと参考にさせて頂きます。
No title
シュミットさん、特注リングが必要ですが、純正のワイドマウントと比べ、そう大きな差はありませんでした。
No title
内緒さん、そうでした。訂正しておきました。
No title
内緒さん、チャレンジしてみてください。
C0.72XとBORG60EDのバックフォーカスの最適化ができれば、けっこういける組み合わせになると思っています。
C0.72XとBORG60EDのバックフォーカスの最適化ができれば、けっこういける組み合わせになると思っています。