コメント
No title
もくもくいっぱいですねぇ。さすがです。いつかはこんな雲雲な写真に仕上げてみたいと思うのですが、TNK主体の間は、なかなか難しいかも知れません。まずはフラットできるようにならないとダメですね(^^;
土曜日の14時から、愛媛大学でのJAXAの中村さんの講演会を聞きに行きます。今年は愛大とは色々縁があります(^^;。天候が良くなりそうなのがちょっと微妙~
土曜日の14時から、愛媛大学でのJAXAの中村さんの講演会を聞きに行きます。今年は愛大とは色々縁があります(^^;。天候が良くなりそうなのがちょっと微妙~
No title
玄さんがコメントされているとおり、もくもく一杯ですね。それにもくもくのコントラスト差が少なさそうですね。これは、ますます難問に見えます。2年がかりだから、なせる業ですね。
素晴らしいです。
素晴らしいです。
No title
玄さん、おはようございます。
こんな対象がけっこう好きです。カラフルな色ものも、撮りたいとは思っていたますが、暗黒星雲や分子雲にそそられます。
土曜の講演会は、時間が取れるようなら、行きたいと思っています。
こんな対象がけっこう好きです。カラフルな色ものも、撮りたいとは思っていたますが、暗黒星雲や分子雲にそそられます。
土曜の講演会は、時間が取れるようなら、行きたいと思っています。
No title
いーぐるさん、おはようございます。
こういう対象には、すくなくとも30枚以上のデータで処理する必要があると感じています。これでも、少し無理な強調でした。
また、データを増やしてチャレンジしてみます。
こういう対象には、すくなくとも30枚以上のデータで処理する必要があると感じています。これでも、少し無理な強調でした。
また、データを増やしてチャレンジしてみます。