コメント
No title
持ち込み制限を逆手にとって、現地で調達って言うのはダメ?
No title
アイちゃん、こんにちは。
来年の予定は、ケアンズまで飛行機で、そこからチラゴーまでレンタカーで移動だろうと思っています。不案内な現地で調達できるのは、普通の乾電池でしょうか?
もちろん、これも使う予定です。
来年の予定は、ケアンズまで飛行機で、そこからチラゴーまでレンタカーで移動だろうと思っています。不案内な現地で調達できるのは、普通の乾電池でしょうか?
もちろん、これも使う予定です。
No title
どこで見たか忘れましたが、現地のキャンピングカー系だと、12V~100Vの電源がたっぷり積んであるというのを見た記憶があります。
どこまであるかは不明ですが、そうしたレンタカーにする、と言う手もあるかも。
個人的には小容量で動く機材にしてしまうのが安心です。
どこまであるかは不明ですが、そうしたレンタカーにする、と言う手もあるかも。
個人的には小容量で動く機材にしてしまうのが安心です。
No title
玄さん、こんばんは。
今年NZへ遠征された方々は、キャンピングカーを借りて、そのDeep Cycle Batteryを使われたそうです。また、プリウスなんかのHybrid Carがレンタルできれば、そこから電源をとれると強力でしょう。その辺も、リサーチが必要ですが、荷物も含め、小さくコンパクトに進めるつもりです。
今年NZへ遠征された方々は、キャンピングカーを借りて、そのDeep Cycle Batteryを使われたそうです。また、プリウスなんかのHybrid Carがレンタルできれば、そこから電源をとれると強力でしょう。その辺も、リサーチが必要ですが、荷物も含め、小さくコンパクトに進めるつもりです。