コメント
No title
こんばんは。
カメラ電源、6Dは純正のDCカプラーと中華製のDC/DCを使っています。もちろん問題なしです。
D810Aは純正のEP-5Bと中華製のDC/DCでテストしてみたのですがうまくいきませんでした。シャッターを切るときに大きな電流が流れるようでDC/DCの容量が追いつかなかったようです。D810Aのその後はバッテリでの運用がメインです。純正のACアダプターも買ったのですがあまり出番はありません。
カメラ電源、6Dは純正のDCカプラーと中華製のDC/DCを使っています。もちろん問題なしです。
D810Aは純正のEP-5Bと中華製のDC/DCでテストしてみたのですがうまくいきませんでした。シャッターを切るときに大きな電流が流れるようでDC/DCの容量が追いつかなかったようです。D810Aのその後はバッテリでの運用がメインです。純正のACアダプターも買ったのですがあまり出番はありません。
No title
バッテリーの信号線はやっぱり単に付いているだけで無くて、それなりに情報を送受信しているんでしょうね。メーカー側も変な電源つっこまれて壊されたくないので色々やってるんだと思います。
DC-DCは基板だけならamazonでも結構色々出てますので、安く買えるのもあります。先日の基板は私が基板だけ買ったヤツとほぼ同じ感じでした。
充電環境があるなら、バッテリーを多めに用意するという手もありますね。EOSなら、2個で一晩分はあるのではないでしょうか?
DC-DCは基板だけならamazonでも結構色々出てますので、安く買えるのもあります。先日の基板は私が基板だけ買ったヤツとほぼ同じ感じでした。
充電環境があるなら、バッテリーを多めに用意するという手もありますね。EOSなら、2個で一晩分はあるのではないでしょうか?
No title
マルさん、おはようございます。
そうなんですが、シャッター時に比較的大きな電流が流れるのですね。それで、安直なDC/DC変換ではダメなんですね。モバイルのUSB5Vの変換ケーブルは全然ダメで、12VからのDC/DC変換アダプターは大体OKというのが現状です。
バッテリー運用で行けるならば、安全なそれでいきたいと思います。
そうなんですが、シャッター時に比較的大きな電流が流れるのですね。それで、安直なDC/DC変換ではダメなんですね。モバイルのUSB5Vの変換ケーブルは全然ダメで、12VからのDC/DC変換アダプターは大体OKというのが現状です。
バッテリー運用で行けるならば、安全なそれでいきたいと思います。
No title
玄さん、おはようございます。
まだ半年以上あるので、DC/DC変換については、電流に対して容量のあるもので再トライしたいと思っています。秋月のものや、Amazonのあたりを検索してみます。
まだ半年以上あるので、DC/DC変換については、電流に対して容量のあるもので再トライしたいと思っています。秋月のものや、Amazonのあたりを検索してみます。
No title
こんにちは。
EP-5Bは私も途中で切断して2.1mmの標準的なコネクターに変えて使っています。確かに電池マークは出ませんが特に問題なく使えています。マルさんもコメントされていますが供給する電源は容量に余裕があったほうが良いです(5A程度)。電圧もやや高め(8V以上)のほうが安定するようです。
パチモノバッテリーは私もアマゾンで2個購入しましたが、純正品に比べて電池の持ち時間が短いですね。ややお高いですが純正品がおすすめです。連続で確か2時間以上は行けたと思います。
EP-5Bは私も途中で切断して2.1mmの標準的なコネクターに変えて使っています。確かに電池マークは出ませんが特に問題なく使えています。マルさんもコメントされていますが供給する電源は容量に余裕があったほうが良いです(5A程度)。電圧もやや高め(8V以上)のほうが安定するようです。
パチモノバッテリーは私もアマゾンで2個購入しましたが、純正品に比べて電池の持ち時間が短いですね。ややお高いですが純正品がおすすめです。連続で確か2時間以上は行けたと思います。
No title
No title
RUKUさん、コメントありがとうございます。
純正電池で2時間ですか?やはり、DC/DC変換キットとの併用が安心の様ですね。秋月のキット、チェックさせていただきます。
南天の遠征先で、泣きを見ないために事前の周到な準備が必要と感じて悪戦苦闘しております。
純正電池で2時間ですか?やはり、DC/DC変換キットとの併用が安心の様ですね。秋月のキット、チェックさせていただきます。
南天の遠征先で、泣きを見ないために事前の周到な準備が必要と感じて悪戦苦闘しております。
No title
RUKUさんの仰る通りですが、純正でも三時間が限界ですね。逆にパチ物も二時間は持ちます。私は純正×2、パチ物×2を持っていきましたが、一晩で使い切る感じでした。
また、私もRUKUさんと同じ(5.5Aかもしれません)の秋月のキットを使ってます。問題なく使えていますよ。
また、私もRUKUさんと同じ(5.5Aかもしれません)の秋月のキットを使ってます。問題なく使えていますよ。
No title
hanaさん、コメントありがとうございます。
やはり予備電池を持っていくのが、一番の近道かもしれませんね。電池の充電が大変ですが、その方向で考えてみます。
国内用のDC/DCには、秋月のキットで行くようにします。
やはり予備電池を持っていくのが、一番の近道かもしれませんね。電池の充電が大変ですが、その方向で考えてみます。
国内用のDC/DCには、秋月のキットで行くようにします。
No title
こんばんは、ご無沙汰しています。
私はユーザーでもなく門外漢ですが、この間人に頼まれてD800用の外部バッテリーを作りました。毎秒1枚の撮影を1時間以上連続して撮りたい、という用途でした。
そのとき使ったモバイルバッテリーがサンワダイレクト製の700-BTL017BKというものです。DC/DCコンバータを使わずともダイレクトに9Vが出ます。
ちょっと高いのですが、容量も大きいですし、海外遠征用にはいいかもしれません。
まるひ
私はユーザーでもなく門外漢ですが、この間人に頼まれてD800用の外部バッテリーを作りました。毎秒1枚の撮影を1時間以上連続して撮りたい、という用途でした。
そのとき使ったモバイルバッテリーがサンワダイレクト製の700-BTL017BKというものです。DC/DCコンバータを使わずともダイレクトに9Vが出ます。
ちょっと高いのですが、容量も大きいですし、海外遠征用にはいいかもしれません。
まるひ
No title
ope*vot*さん、おはようございます。
外部電源については、大変悩ましいところです。まだ、時間があるので、色々と試してみたいと思っています。ありがとうございました。
外部電源については、大変悩ましいところです。まだ、時間があるので、色々と試してみたいと思っています。ありがとうございました。